スケール・アルペジオの練習法と注意点についてプロが解説!! 【ピアノレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 70

  • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
    @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +95

    たくさんの方に見ていただけるようになって緊張して表情がかたくなってしまいました。。。もっと笑顔で撮影できるようになりたいです!

    • @都筑隆-r4z
      @都筑隆-r4z 7 месяцев назад +1

      そのままでダイジョブ!

  • @矢鋪恵司
    @矢鋪恵司 3 года назад +15

    真面目な性格が、表れていて、とても良いです。

  • @渡邊昌子-l9m
    @渡邊昌子-l9m 3 года назад +23

    そのままでいいですよ😄基本的な事を1から説明して下さり、とても勉強になります。これからも動画を楽しみにしています🎵🎵🎵

  • @chuuta2003
    @chuuta2003 3 года назад +5

    今まで、ほとんど自己流でピアノを弾いてたのですが、アルペジオはどうも苦手で壁にぶち当たっていました。
    先生のアドバイス通りに練習してみました。 結果、運指がスムーズになり早いパッセージが安定して弾けるようになり、おまけに
    無駄な筋肉の負担も減り肩こりになりにくくなりました。。
    肩こりは、歳のせいだとばかり思ってましたが、どうやら、今までの自分の弾き方が悪かったようです♬
    家族からも急に上手になったと褒められました(笑)一石二鳥どころか三鳥くらいの為になる動画です。

  • @Yaha-P_Music
    @Yaha-P_Music 3 года назад +4

    昔買ったハノンの後ろの方が「謎のエリア」だったのですが、よくわかりました。
    難しそうですがガンバってみます。

  • @ps-xy3jc
    @ps-xy3jc 3 года назад +11

    独学でスケールとアルペジオ毎日練習していますが、アルペジオを練習する時のコツをここまで丁寧に教えてくれる動画はこちらが初めてです☺️
    独学だと練習のコツが自分で分からないので、こちらのような動画は本当に助かります。
    私は手がとても小さいのでアルペジオに苦戦していて、音にバラつきがあると感じているので、動画の指くぐりの所の練習がポイントだと思いました。
    いつも為になる内容の動画ありがとうございます!☺️

  • @kayonesakura5314
    @kayonesakura5314 3 года назад +6

    先生、ありがとうございます。よく勉強になります。ちょっと今週は このレースですので、助かります。先生は いつも素敵ですね、そのままで 良いと思います。

  • @user-mp6jo9bi8c
    @user-mp6jo9bi8c 3 года назад +4

    最近先生の動画をみつけました😊
    シンプルでわかりやすく
    とりいれて練習しようとおもいなおしました。😊🙇‍♀️

  • @のり-b7x4v
    @のり-b7x4v Год назад

    いつもありがとうございます。
    基本に戻って、調の雰囲気を感じながらスケールとアルペジオを練習しようと思います。

  • @黒沼礼子
    @黒沼礼子 3 года назад +3

    いつも動画を拝見させて頂いてます。アルペジオがハープからだとは知らなかったです。適切な説明有難うざいます。又楽しみにしております。

  • @けえちゃん-h6s
    @けえちゃん-h6s 4 месяца назад

    先生がライブで減7のアルペジオをやった方がいいとおっしゃったので5月25日から基礎練に加えて練習を続けていたら、なんと前よりだいぶ指が開くようなっていることに今日気づきました。やったー🙌
    減7って、素敵な和音だなぁと思いながら練習してましたが、思わね副産物をいただきました。🤗

  • @okapiiisky8664
    @okapiiisky8664 Год назад

    Thanks!

  • @福智玲子-t9v
    @福智玲子-t9v 3 года назад +2

    毎回動画を見て、勉強しています。わたしは、ピアノと、声楽を、東京音大の、声楽学科を、卒業された先生に、隔週22年間習いました。でも、仕事を、していたり、義母の、介護があり、あまり、練習ができませんでした。発表会でも、緊張してあまり、上手く弾けませんでした。もう3年前にやめました。なので、先生の、動画を、楽しみにしています。

  • @koushin71
    @koushin71 3 года назад +3

    ハルペジオ❗😄勉強になります✨

  • @Cherry.R
    @Cherry.R 3 года назад +2

    海外から学ばせていただいてます🎹分かりやすく感謝してます☺️登録させていただきました!

  • @まこと杉本
    @まこと杉本 3 года назад +2

    登録しましたよ!ピアノの前で、今日は見ながら練習しました♪

  • @謹子熊坂
    @謹子熊坂 3 года назад +1

    今のままが 分かりやすくていいです
    初心者の私には 難しく説明されても悲しいかな、分かりません 時間がある限り 先生の動画を見ています

  • @everydaybach14
    @everydaybach14 3 года назад +2

    アルペジオで手のひらの動きを意識して弾いたら、上手くできました! 
    スケールを歌うように弾く、もよいですね。

  • @キャッチみや
    @キャッチみや 3 года назад +4

    いつも拝見させて頂いております。どの先生もスケールやアルペジオの大切さをお話になり、説明してくださいますが、なぜかハ長調ばかり。ぜひ黒鍵から始まる調のポイントも教えて頂けたらと願っております。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +4

      1と5の指を黒鍵に使わない、黒鍵を弾く時に指が平たく伸びない、とかですかね!

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 Год назад

    アルペジオで腕を固定するのは初歩の弾き方です。横に動いて、やっと自然です。

  • @坊主まい
    @坊主まい 3 года назад +3

    いつも動画を楽しく拝見させていただいてます🌸
    キャラクターの意味がわかりませんでしたが、先生のおかげで理解できました❣️
    ありがとうございました🙇

  • @けろちゃん田んぼの中
    @けろちゃん田んぼの中 3 года назад +1

    シューベルト90-1のなかの、左手3連符がもたついてがたがたになってしまうのですが、3連符左手を滑らかに弾けるようになるには、どのように練習したらよいでしょうか?

  • @tomo-id6ei
    @tomo-id6ei Год назад +1

    スケール全種がなかなか上手く弾けません。
    頭で考えてひとつひとつ弾くより身体で覚えるまで何度も何度も繰り返して練習するイメージの方が宜しいでしょうか?
    アドバイス宜しくお願い致します。

  • @ようまん
    @ようまん 3 года назад +3

    スケールについては、大事だってどの先生も、言われてますね。指使いが、難しいのですがこれはもう気合い💪で、覚えるしかないんですかね。笑

  • @sunshine-life310
    @sunshine-life310 2 года назад +1

    まさにハノンからこちらへきましたw

  • @wtmgad7630uqxhk
    @wtmgad7630uqxhk Год назад +1

    手首をスライド、させる、というニュアンスで、生徒には伝わると思います👍️😃

  • @一番林
    @一番林 3 года назад +3

    はじめまして。定年退職を機に60の手習いでピアノを始めようと考えている者です。とても参考になり、練習をしたくなってきます。 ひとつ、お願いがあります。スケール後のカデンツァの音を教えていただけませんでしょうか。ハ長調だけでいいので、音名だけでも構いません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +2

      右手は下の音からレラド→ミソド→レファソシ→ドミソドです。左手はファ→ソ→下のソ→ドです。
      ただこちらはオクターブの音を使いますので、難しければ「やさしいハノン」など平易になっているものもございますのでご参考にしてください。

    • @一番林
      @一番林 3 года назад

      迅速なご回答、どうもありがとうございます。早速、20年ぶりにピアノの扉を開いてみます。どうもありがとうございました。

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 Год назад

    つい、今しがたまでトルコマーチを練習していましたが、そんなものではおっつきません。

  • @miyoko345728
    @miyoko345728 2 года назад

    大変分かりやすく、早速今日から練習します。
    一つだけ質問ですが、最初の方で歌って弾くとありました。
    ドレミファソラシドと歌うのでしょうか?
    ト長調の場合ソラシドと歌うのか、どの調もドレミファと歌うのか教えてください。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  2 года назад +2

      移動ドか固定ドかというお話しですね。やはりト長調の場合はソラシドと固定ドで歌うことをオススメします。移動ドの方が楽だとは思いますが、長い目で見ると固定ドの方が効果はあると思います。

  • @user-st6eb4on7q
    @user-st6eb4on7q Год назад

    手の力を抜いた方がいいとは聞きますが、ピアノ弾く時に上腕二頭筋あたりの筋肉は力入れたら間違いなのでしょうか?ノースリーブでピアノ弾いてるプロの方みてると結構腕の筋肉がしっかりしていて、多少は腕の力をつかうものなのかな、と疑問でした。わたしがショパンの革命とか早くて力強い曲を弾くとき(全然弾けてないということは置いておいて笑)どうしてもあっちこっち手が移動するので腕の力を利用してしまっている気がして、これでいいのかなあ、と。この動画見ると、脱力~て感じです。滑らかで憧れます。意味不明な疑問でしたらごめんなさいm(__)m

  • @よっちゃんピアノ-c4x
    @よっちゃんピアノ-c4x 2 года назад

    スケールとアルペジオを弾いた方がいいことが分かりました。これからがんばります🎵今まではハノンの30番でやめていました(^_^;)

  • @takeboo888
    @takeboo888 2 года назад

    Shumpei先生、こんにちは。北欧在住の者です。アルペジオとスケールの動画ほど来り返し見たり聴いたりしたものはありません。実践的でわかりやすくとても有効です❢ 丁寧な解説をありがとうございます❢ 
    さて、
    黒鍵だけのアルペジオ G♭ major ですが、3の指が狙い(♭レ)を外しがちで1-3の運指がどうしてもうまく行きません。超ゆっくり弾いて根気よく続けるしかないのでしょうか? なにかコツでもあれば教えてくださると嬉しいです。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  2 года назад

      G♭Majorの♭レは2になりますね。音階は基本的に123と1234という指のグループに分けられるのでまずそのまとまりを弾けるようにして、つなぎの部分をきれいにしていきましょう。

  • @けえちゃん-h6s
    @けえちゃん-h6s 2 года назад

    しゅんぺい先生の動画はいろいろを毎日みています。
    ありがとうございます。
    わからないところがあるので、お聞きしたいのですが。
    アルペジオ三和音の嬰ハ短調の左手の指番号が、2から始まって2で終わってる楽譜で練習していたら、ハノンでは3で始まり、3でおわっているのですが、どちらでもいいのでしょうか?

  • @西太后-v3v
    @西太后-v3v 3 года назад +3

    全然固くないですよ~
    爽やか系で好きです(^^)v
    しゅんぺいさんはFacebookとかされてるんですか?

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +1

      ありがとうございます^^Facebookはプライベート用で非公開になっちゃいます!

    • @西太后-v3v
      @西太后-v3v 3 года назад +1

      もしFacebookやってらっしゃれば友達なりたいなぁと思ったんですが~(^^)v

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +1

      @@西太后-v3v そのうち公開用のアカウント作るかもしれません!笑

    • @西太后-v3v
      @西太后-v3v 3 года назад +2

      ちなみにホームページとかはありますか?

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +2

      @@西太后-v3v まずRUclipsを立ち上げたのでこれから徐々に作っていこうと思ってます笑
      作りましたらチャンネルの方でも告知いたします!

  • @nekonyanka
    @nekonyanka 3 года назад

    調のキャラクターなどというものは絶対音感がなければわからないのではないでしょうか?

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +4

      きっちりと感じるには絶対音感に近い聴覚が必要になってきますね。ですが「違いを感じようと意識する」ことでその能力は伸びてきます。つまり、最初からはっきり感じることは不可能で、練習しながら徐々に「気づいていく」ということですね。

    • @nekonyanka
      @nekonyanka 3 года назад

      早速のご返信ありがとうございます。
      そうなんですね。
      色があると言う人もいますよね。
      ちなみに先生は各調のキャラクターをどのように捉えていらっしゃるのでしょうか。言葉では表現しにくいかもしれませんが、例えばハ長調、ニ長調、ト長調はどのように違うのでしょうか。とても興味があります。お聞かせいただけたら幸いです。

    • @SHUMPEIPIANOCHANNEL
      @SHUMPEIPIANOCHANNEL  3 года назад +4

      ​@@nekonyanka ハ長調は純真さ、ニ長調は活発な明るさが他の長調よりも際立っています。ト長調は少し落ち着いた大人びた明るさでしょうか。ちなみにヘ長調は柔らかな明るさになります。作曲家によって雰囲気は多少違いますが私はそう感じます。

    • @nekonyanka
      @nekonyanka 3 года назад +1

      ありがとうございます。そのように感じられると音楽が何倍も楽しくなるでしょうね

  • @チッチ-b3v
    @チッチ-b3v 3 года назад +1

    It

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 Год назад

    音階とカデンツオ、両方揃ってピアノらしいです。

  • @きよみ中嶋
    @きよみ中嶋 Год назад

    ハノンを5日続けて20番まで練習すると近所の不評を招いてしまいました。音階の練習はまだマスターしきれていません。

    • @机龍之介-x6j
      @机龍之介-x6j 4 месяца назад

      そりゃおこってきますよ。😯😆😅負けんな。